とびしまランナー奮闘記

~リタイヤしたことがあるというのがいつか大きな財産になる~

何でハイソックス!?ランニング中のカーフスリーブどうして履くの??【ザムスト(ZAMST)カーフスリーブ】

フルマラソン挑戦を決めて少しして気がついたことがあります。

 

たま~にハイソックスを履いて走っている人がいる…。

 

なぜ?と思っていました。

 

後にカーフスリーブと呼ばれていることを知りました。

 

着地時の振動を抑制するために筋力が使われているので、カーフスリーブで振動を抑えて筋力を走ることに集中させることができるそうです。


コンプレッションシリーズがリニューアル|ザムスト(ZAMST)

 


f:id:tobishimakaido:20200524172650j:image

ということで私も愛用するようになりました。

カーフスリーブを履くと終盤の疲れが違います。

 

最近、走っているところを撮ってもらった写真を見ると振動が思いのほか大きいことに気がつきました。



f:id:tobishimakaido:20200524175627j:image
右膝が梅干しみたいにシワシワになっています(笑)

 

着地時の振動は文章で読んだだけで初めて写真を見ました。

 

4:00/㎞くらいのペースで走っているときの写真ですが、予想を大幅に超える振動でした。

 

これだけの振動を抑えられるから疲れが違うんだなと思いました。

 

終盤の疲れが気になる方はおすすめです!

 

 



私は基本本番の時のみ使用しています。

普段は脚力アップのためにしっかり追い込みたいからです。

写真の時は久しぶりにスピード練習をするためにケガ予防の観点から使用しました。

 

カーフスリーブを上手く活用してパフォーマンス向上を目指しましょう。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

Twitter

とびしまランナー (@tobishimarunner)

https://twitter.com/tobishimarunner?s=09

 

Instagram

https://www.instagram.com/trunner1984

ランニングを始める!~膝の痛み対策~19

 

前回膝が痛くなり1㎞でストップした翌日です。

 

弟子の志願のランニングです。

 

テーマは膝が痛くならない走り方を見つけることです。


f:id:tobishimakaido:20200519081048j:image

 

右足の膝の内側が痛むそうです。

 

骨なのか半月板なのか筋なのか…。

 

聞いてもわからないと答える弟子…。

 

わからないと答えられたら当然こちらもわかりません(^-^;)


f:id:tobishimakaido:20200520101913j:image

 

最近お世話になりっぱなしの『ランニングの科学』に、膝の内側が痛むときの対処法がありました。

 

膝の内側が痛むのは内転筋に力が入りすぎているのでO脚気味に走ると内転筋の力が抜けるそうです。

 

O脚走法を試してみましたが、慣れていない走り方でふくらはぎと太ももがキツくなったそうです…(^-^;)

 

周回コースを2周、走ったり歩いたりしながら模索しましたがこの日はしっくりくる感覚は掴めませんでした。

 

膝の痛みは日ごとに小さくなっているのでまた走れるようになったら痛みの出ない走りを探してみようと思います。

 

 最近お世話になりっぱなしの『ランニングの科学』はこちら↓

 

 

 

初回はこちら↓


ランニングを始める!~弟子を取ることになりました~ - とびしまランナー奮闘記

 

初めて2㎞を走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~2日連続で走れるように~弟子をとることになりました10 - とびしまランナー奮闘記

 

初めて3㎞を走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~目標の3㎞に挑戦~弟子をとることになりました12 - とびしまランナー奮闘記

 

初めて4㎞走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~走行距離を伸ばし4㎞への挑戦~弟子をとることになりました13 - とびしまランナー奮闘記

 

始める5㎞走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~ついに5㎞に挑戦!~弟子をとることになりました17 - とびしまランナー奮闘記

 

前回の記事はこちら↓


【経験者も必見】ランニングを始める!~膝の痛みヘの対処~弟子をとることになりました18 - とびしまランナー奮闘記

 

次の記事はこちら↓


ランニングを始める!~膝の痛みがよくならず…~弟子をとることになりました20 - とびしまランナー奮闘記

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

Twitter

とびしまランナー (@tobishimarunner)

https://twitter.com/tobishimarunner?s=09

 

Instagram

https://www.instagram.com/trunner1984

【経験者も必見】ランニングを始める!~膝の痛みヘの対処~弟子をとることになりました18

 

前回のタイムトライアルから1週間経ちました。

目標のカキかきマラソン3㎞は十分完走圏内です。

もう少しタイムを縮めたいところです。

 

心肺機能強化のためにインターバル走を取り入れてみようと思います。

 

1㎞普通に走った後、100m×5本(42秒、間は徒歩)をやろうと思いました。
f:id:tobishimakaido:20200517090343j:image

STRAVAはGPSの精度がよくないですね…。実際のタイムは7:57でした。

 

 

しかし、右膝の内側が痛いということでストップ。

今日はここまでです。

 

痛み対策をしなければなりません。

休めば痛みはいずれ消えますが、ただ休むだけではいずれまた痛みだします。

 

最近とても参考にしている『ランニングの科学』に以下のようにありました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

故障のレベルによる対処法

 

①走れば痛みが軽くなる

 

②走っても痛みがあまり変わらない

 

③走ると痛みが増していく

 

④じっとしていても痛い

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

①、②であれば軽めのウォーキングやジョギングで痛みの出ない走りを探す。

 

③、④であれば安静にして専門機関で治療を行う。

 

幸いなことに弟子は走ると痛みが軽くなるので、痛みの出ない走りをこれから探していきたいと思います。

 

参考にしている『ランニングの科学』はこちら↓

 

この本のレビューを書いています。↓


ランニングについて知りたいならのこ1冊『ランニングの科学』 - とびしまランナー奮闘記

 

 

初回はこちら↓


ランニングを始める!~弟子を取ることになりました~ - とびしまランナー奮闘記

 

初めて2㎞を走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~2日連続で走れるように~弟子をとることになりました10 - とびしまランナー奮闘記

 

初めて3㎞を走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~目標の3㎞に挑戦~弟子をとることになりました12 - とびしまランナー奮闘記

 

初めて4㎞走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~走行距離を伸ばし4㎞への挑戦~弟子をとることになりました13 - とびしまランナー奮闘記

 

前回の記事はこちら↓


ランニングを始める!~ついに5㎞に挑戦!~弟子をとることになりました17 - とびしまランナー奮闘記

 

次の記事はこちら↓


ランニングを始める!~膝の痛み対策~19 - とびしまランナー奮闘記

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

Twitter

とびしまランナー (@tobishimarunner)

https://twitter.com/tobishimarunner?s=09

 

Instagram

https://www.instagram.com/trunner1984

ランニングを始める!~ついに5㎞に挑戦!~弟子をとることになりました17

 

雨が止んだので走ることにしました。

 

喋れるペースで、途中歩いてしまってもいいので5㎞に挑戦することにしました。

 

結果はこちらです↓

f:id:tobishimakaido:20200509203426j:image
写真を撮り忘れました。
私の美脚で申し訳ありません。(笑)

 

完走です!

やりました!

 

それでもやっぱりカキかきマラソンは3㎞だそうです。(笑)

 

本日の反省です。

 

本日の振り返りノート

記録 50:51

目標 完走

今回のテーマ

喋れるペースで

起きたこと

1㎞ 走り始めの膝の違和感が消える。

3㎞ 再度膝の違和感が出そうな気がする。

   その後すぐの階段で違和感が出る。

   走れないほどではない違和感が最後まで続く。

 

練習後、右膝の内側が痛いとのことだったので『ランニングの科学』で膝の内側が痛む原因と改善方法について調べてみました。

 

内転筋に無駄に力が入りすぎると内側の半月板が損傷しやすくなるそうです。

 

内転筋を触ってみるとカッチカチでした(;゚д゚)

 

足全体(左右両方)をほぐしました。

 

O脚気味に走ると改善されるそうなので、しばらくは痛みの出ない走りをマスターすることを最優先にやっていこうと思います。

 

参考にしている『ランニングの科学』はこちら↓

 

初回はこちら↓


ランニングを始める!~弟子を取ることになりました~ - とびしまランナー奮闘記

 

初めて2㎞を走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~2日連続で走れるように~弟子をとることになりました10 - とびしまランナー奮闘記

 

初めて3㎞走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~目標の3㎞に挑戦~12 - とびしまランナー奮闘記

 

初めて4㎞を走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~走行距離を伸ばし4㎞への挑戦~弟子をとることになりました13 - とびしまランナー奮闘記

 

 

 

前回の記事はこちら↓


ランニングを始める!~1㎞タイムトライアル~弟子をとることになりました16 - とびしまランナー奮闘記

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

Twitter

とびしまランナー (@tobishimarunner)

https://twitter.com/tobishimarunner?s=09

 

Instagram

https://www.instagram.com/trunner1984

ランニングについて知りたいならのこ1冊『ランニングの科学』


f:id:tobishimakaido:20200504104734j:image

 

タイトル

ランニングの科学

 

ページ数

190ページ

 

読みやすさ   ☆☆☆☆☆

取り入れやすさ ☆☆☆☆

 

対象ランナー

初心者からベテランまで

 

著者の経歴

鈴木清和

スポーツマイスターズコア代表。駒澤大学陸上競技部出身。ACAF認定アスレチックトレーナー。現役時代にランニング障害に悩まされ、スポーツトレーナーや治療院、スポーツ医学センターなどを経て、痛みの原因と理想の走りを究明。現在はランニング障害専門のランニングクリニック・SMC(スポーツマイスターズコア)を運営しながら、テレビや雑誌などのメディア出演、イベント運営なども精力的に行っている。主な著書に、『痛くならない!速く走れる!ランニング3軸理論』、『やってはいけないランニング』、『トップアスリートのランニングフォームで自己記録がぐんぐん伸びる本』、『駒大式長く速く走る技術』、『初フル挑戦!サブスリー挑戦!マラソンは「骨格」で走りなさい』、『「筋肉」よりも「骨」で走れば速くなる!骨格ランニング』など多数。

 

内容

以前レビューした『痛くならない!速く走れる!ランニング3軸理論』が2015年発行、こちらが2018年発行なのでこちらの方が新しいです。

 

ランニングの強さとは?

レースでしっかりと実力を発揮でき、故障せずに走り続けられること、これができる人が強いランナー。

この強いランナーになるための方法が書かれています。

 

ランニングの土台となるもの

ランニングにおいて最も大事なのは、どれだけランニングを理解しているか。いくら筋力や心肺機能が強くなっても、無駄なくそれらの力を発揮する方法、技術を知らなければ強いランニングをすることはできない。

 

ランニングにおける強さ、土台について説明がされています。

 

解剖学の観点から

フォームについて

ランニングにおける悩みについて

レーニングについて

フィジカルについて

故障について

レースについて

 

 

感想

左足の踵が痛むのでその対処方法を探していました。(『ゼロベースランニング』は痛みは体からのサインで、真摯に受け止めるべきとありましたが、具体的な対処方法が載っていませんでした(^-^;))

 

あと、弟子をとることになり弟子の質問にすぐに答えられないことがあったのでちゃんと勉強しようと思い買いました。

 

私は幸いなことに、持久走が得意でした。1000mを3:30で走ることができました。そのおかげで、フルマラソンの挑戦はただひたすら長く走れるようになることだけを考えればよかったので走ることについては「ペースを上げたくなっても我慢すること」だけを考えるだけでよかったのでほぼ感覚で走っていました。

 

どうやったら速く走れるのかなど考えたことがありませんでした(^-^;)

 

そういった意味で今回はかなり勉強になりました。

 

本としての感想は、オールカラーで見開きのどこかに必ずイラストや写真が入っているのでイメージしやすくて読みやすい!

 

技術的なことはもちろんですが、解剖学から説明がされているのでランニング中に体の中で起こっていることがわかるようになります。

 

体の中の変化がわかれば、練習メニューの意味がわかってくるので1回1回の練習でレベルアップできると思います。

 

簡単には語り尽くせないので、別記事で気づいたことなどを紹介したいと思います。

 

以前レビューした鈴木清和さんの『痛くならない!速く走れる!ランニング3軸理論』はこちら↓


痛くならない!速く走れる!ランニング3軸理論 - とびしまランナー奮闘記

 

痛みは体からのサイン、真摯に受け止めるべきと教えてくれた『ゼロベースランニング』はこちら↓


【YouTubeもあります】故障が続いているなら走りを見直そう!『ゼロベースランニング』 - とびしまランナー奮闘記

 

弟子ブログはこちら↓


弟子を取りました カテゴリーの記事一覧 - とびしまランナー奮闘記

 

Twitter

とびしまランナー (@tobishimarunner)

https://twitter.com/tobishimarunner?s=09

 

Instagram

https://www.instagram.com/trunner1984

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ランニングを始める!~1㎞タイムトライアル~弟子をとることになりました16

 

前回から計画していた1㎞のタイムトライアルに挑戦しました!

 

1㎞の最高記録は初回の7:54。

 

とりあえず走ってみて飛ばしすぎて途中で歩いて走り終わった後1時間近くハアハア言っていた記録への挑戦です。

 

今までは私は後ろをついていただけですが、今回はペースメーカーをすることにしました。

 

プランは、最初の200mを8:00/㎞、200-600mを7:52/㎞、600からラストを7:30/㎞で7:45を目指します。

 

秒数でペースを見ておけばよかったのですが、アプリの平均ペースを見ながら走ってしまったので少し速かったようです。


f:id:tobishimakaido:20200508071520j:image

 

目標を30秒も上回る7:15でゴール!

 


f:id:tobishimakaido:20200508122734j:image

 

最後の100mくらいは7:00切れそうだったので引っ張れるだけ引っ張っちゃいました(^-^;)

 

これまでの練習の成果で、走った後数分で息が落ち着いていました。

 

順調に成長しています(・∀・)

 

今回から以下の振り返りノートを書いてもらうことにしました。

 

『ランニングの科学』という本にありました。この本ではレースの振り返りということでしたが、日々の練習に取り入れてもいいと思うので取り入れてみようと思います。普段なかなか走れないので1回1回を大切にできるのかなと思います。

 

 

本日の振り返りノート

 

記録 7:15

目標 7:45

 

今回のテーマ

記録更新

 

起きたこと

序盤:自分のペースではなかったので戸惑いがあった。

 

中盤:しんどいけどどうにかなった。

 

終盤:ヤバかった(でしょうね…。予定より速かったので(笑))

 

今後は2㎞、3㎞のタイムトライアルもやっていこうと思います。

 

振り返りノートが載っていた『ランニングの科学』はこちら↓(書籍レビュー作成中です。)

 

 

走った後のつぶやき

 

シューズの硬さに慣れてきた(アディゼロを履いています)

 

 

 

初回はこちら↓


ランニングを始める!~弟子を取ることになりました~ - とびしまランナー奮闘記

 

初めて2㎞を走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~2日連続で走れるように~弟子をとることになりました10 - とびしまランナー奮闘記

 

初めて3㎞走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~目標の3㎞に挑戦~12 - とびしまランナー奮闘記

 

初めて4㎞走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~走行距離を伸ばし4㎞への挑戦~弟子をとることになりました13 - とびしまランナー奮闘記

 

前回の記事はこちら↓


ランニングを始める!~ワークマンのレギンスを気に入る~弟子をとることになりました15 - とびしまランナー奮闘記

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

Twitter

とびしまランナー (@tobishimarunner)

https://twitter.com/tobishimarunner?s=09

 

Instagram

https://www.instagram.com/trunner1984

ランニングを始める!~ワークマンのレギンスを気に入る~弟子をとることになりました15

 

前回の1㎞のタイムトライアルで弟子がこんなことを言いました。

 

「あっち(ワークマン)のレギンスの方がいい。これ(GUのヨガ用)は緩い…。安定感が違う。」

 

私が履かなくなったのであげたレギンスです。


f:id:tobishimakaido:20200428082003j:image


f:id:tobishimakaido:20200428080914j:image

 

左はアームカバーです。

春先からは日焼けに注意です。かと言って長袖シャツは暑いので。

 


11922 ICE ARMOUR (アイス アーマー) フルレギンス | 作業着のワークマン公式オンラインストア

 

ちょうど写真に出ている色ですね。

 

スポーツ用品店などでは安くて1500円くらいから高ければ10000円を超えるので、かなり安いです。

 

新レギンスを履いて初めてのランですが、2度目の4㎞チャレンジになりました!

 


f:id:tobishimakaido:20200501162834j:image

終盤の上りで歩きそうになっていましたが、何とか歩かずゴールできました!

 

確実に体力はついています。

 

本人も段々楽になってきていると言っています。


f:id:tobishimakaido:20200501164324j:image

上りでペースが落ちないのは凄い!

そしてちゃんとラストスパートもかけています。

 

継続できるようにサポートしていきます!

 

 

 

ちなみに、レギンスの調子はよかったそうです。

 

 

初回はこちら↓


ランニングを始める!~弟子を取ることになりました~ - とびしまランナー奮闘記

 

初めて2㎞を走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~2日連続で走れるように~弟子をとることになりました10 - とびしまランナー奮闘記

 

初めて3㎞を走った時の記事はこちら↓


ランニングを始める!~目標の3㎞に挑戦~12 - とびしまランナー奮闘記

 

前回の記事はこちら↓


ランニングを始める!~ペースアップへの挑戦~弟子をとることになりました14 - とびしまランナー奮闘記

 

次の記事はこちら↓


ランニングを始める!~1㎞タイムトライアル~弟子をとることになりました16 - とびしまランナー奮闘記

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

Twitter

とびしまランナー (@tobishimarunner)

https://twitter.com/tobishimarunner?s=09

 

Instagram

https://www.instagram.com/trunner1984